6年間愛用したHP製windows vistaマシンにガタが来てしまいました。
古いなーとは思っていましたが、ついにテキストエディタを2つ同時に起動させると処理が遅くなるレベルに。。。
今は動いてくれるだけ良いですが、このままではブログを書く事も、他の作業もできなくなるかもしれません。
そこで今週の休日はNewマシンの購入、それもMacの購入について検討しました。(暇かっ!笑)
なぜ、Macマシンか?
2つあります。
私も妻もiphoneユーザー、共用にipad mini3を所有ということでapple製品の割合が高いです。
そこで各端末で撮った写真や動画、作ったデータを連携させるならPCもapple製品だと楽かな、と思い始めました。
もちろんwindowsマシンでも連携くらいできます。しかし私自身PCのデータをiphoneに転送しようとしてハマったことがあります。
同じことを妻ができるとは、到底思えません(メモリとHDDの違いがわからないレベル)。
現在はMacでもAirDropができるようですし、各デバイスの連携を考えると、うちもそろそろMacかなと考えます。
おしゃれだから(笑)
他のユーザー様も言われることだと思いますが、Apple製品は見た目で選ばれることが少なくないですよね。
現在はノートPCですので、すっきりはしていますがスマートではありません。
「これぞ、The ノートパソコン!!」みたいな(笑)
Windowsユーザーは、それほど見た目にこだわらない(はず)です。どのメーカーもそれほど差がないため、色と大きさくらいしかこだわり様が無いというべきでしょうか。
しかし、いざMacも検討範囲に入れた途端、なぜか見た目の重要度が上がります!!
ただの四角ではなく、滑らかな曲線を含むBody。ムダの無いスタンド、キーボード、マウス。
PCの前に座りたくなる雰囲気が出ていますよね。(笑)
Macにした日には、家での作業が捗るんだろうなー。
何に使うか。どの機種か。
私の使用用途はインターネット、動画視聴、画像の整理/編集、ホームページ作成、Webアプリケーション開発(予定笑)です。
あ、できれば仮想環境なんかも試してみたいと思っています。
そのため、少し重たい作業があっても十分動くことが大事です。
検討しているのは、iMac。
2015年7月時点では、大きな分類として以下の6製品が販売されています。
- MacBook
- MacBook Air
- MacBook Pro
- Mac mini
- iMac
- Mac Pro
今回、独断で簡単に評価してみました。
評価は「第一印象」、「金額」、「使用用途を満たす性能」、「長期使用可能」なんかを総合的に見ています。
金額・仕様などの詳細は、Apple公式ページをご覧下さい。
なお、ノートは13inchモデルに固定して考えます。
総合評価 | |
---|---|
金額 | \148,000円~ |
コメント | カラーを選べる唯一の機種。金額的にも性能的にも個性がない。 何を重視するにも、選びがたい機種という印象。 |
総合評価 | |
---|---|
金額 | \112,800円~ |
コメント | 薄くて軽いのは超Good。ただしパワーに不安あり。 画像の編集などでイライラしそう。。 |
総合評価 | |
---|---|
金額 | (通常)¥126,800~、(Retina)¥148,800~ |
コメント | カスタマイズでCPU強化、メモリも16GBまで増設可能(Retinaのみ)。 フラッシュストレージが長期使用に耐えられるか一抹の不安が残る。 ノートの中では最高額になるが、それでもノートで選ぶならこれ。 |
総合評価 | |
---|---|
金額 | ¥58,800~ |
コメント | ディスプレイ,キーボード,マウスは別売り。配線が増えるのはスマートではない。 金額の安さとカスタマイズ可能なので性能に問題は無い。 |
総合評価 | |
---|---|
金額 | ¥126,800~ |
コメント | 性能面に問題なし。HDD選択可能なので長期使用も安心。 Retinaを選ばなければ、Macbook Proと同価格帯まで落とせる。 |
総合評価 | |
---|---|
金額 | ¥348,800~ |
コメント | Appleの最高性能モデル。個人利用にしたら高額すぎる。 もしいくらでもお金をつぎ込めるとしても、 私には完全にオーバースペック(Xeonて・・・)。 |
以上の比較検討評価から、MacBook ProかiMacの二択です。
ここからどう考えるか。
うちには1つ、使用用途に前提条件があるのを忘れていました。
まさかの・・・
「持ち運ばない」
ということで、iMacが第1候補となっています。(笑)
いつ買うか?
今でしょ。
と言いたいところですが、ちょっと判断しかねています。
理由はこれまた2つ。
資金繰り
5月の末にハワイ旅行に行ったうちには、20万円程をポンと出すほど余裕はありません。
ローンにするにしても、毎月の設定金額など考慮しないと生活が成り立たなくなる可能性も。
ここは、妻との家族会議が必要なところ。
新機種発表が近いという噂
iMacの最新機種はRetina 5K(27inch)で、2014年10月に登場しました。
私が考えているRetina無し版21.5inchは、2013年09月に発売されていますので、既に2年近く経つわけです。
そろそろ新しい21.5inch版が出るのでは、なんていう意見があるのです。
それもRetinaディスプレイが付くという噂です。
私としては、最新機種の方が良いという気持ちもありますが、一方で最新機種になって値段が高くなることを気にしています。
現行に不満はないので、最新機種でも同価格帯であれば最新機種を購入、付加価値で高額になるのであれば現機種を購入したいと思っています。
その判断が、今できない状況です。
とはいえ、うちのマシンもそろそろ限界宜しくなので、早めに情報が欲しいところです。
以上のことから、マシンにある程度目星はつけましたが、時期の悪さから購入はもう少し先ですね。
この先も情報Checkが止まりません!(笑)