以前、休日の過ごし方の一案として図書館利用について書いてみました。
休日に限ったものでないですが、他にも私がよくやるものに“半身浴”があります。
男だって、30歳だって、半身浴したっていいんです!(笑)
私は子どもの頃から、お風呂が大好きでした。
温泉や銭湯のような大きいお風呂も、おうちのバスタブも両方好きです。
ただ、昔は昼からお風呂なんて許してもらえませんでした。
今考えたら、なんでだったんでしょう?(笑)
そのため、社会人になって一人暮らしを始めてからは、頻繁にお風呂に入ります。
お風呂自体好きではありますが、最近では、風呂に浸かることによって、
心も体もリフレッシュさせることが目的となってきますね。
良いことがあったときも悪いことがあったときもお風呂に入ってデフォルトに戻す、ということを意識しています。
ということで、お風呂でどうリフレッシュしているか、書いていきたいと思います。
一人カラオケ&一人ものまね大会
みんなやってる(?!)お風呂の鉄板ですよね!(笑)
私は、人に聞かせるに耐えない歌声の持ち主です。。
友人にカラオケに誘われれば、もちろん参加するのですが、
いかんせん、私が下手くそなですので、どうしても自信を持って歌うことができません。
そのため、私はお風呂で誰にも聞かれぬ中、一人歌っているわけです!
また歌まね、ものまねを混ぜたりなんかして、
「もしかして似てるんじゃないか?!これ披露したら人気者になれるのでは?!」なんて妄想しながら
ストレスを発散しています。
・・・文章にすると、すごい可愛そうなやつですね、私。。。(笑)
考えを整理する
少し迷惑な話ですが(笑) お風呂だからこそ、少し大きな声で今の気持ちを声に出すということをやります。
何かの本でも書いてありましたが「何でも言葉にしてみる」というのは、
今の自分を見つめ直す一番の方法だと考えます。
モヤモヤしている気分が、なぜモヤモヤしているのか
逆にウキウキしている気分が、どうして自分をそんなにウキウキさせているのか
自分なりに、とにかく具体的に言葉にしてみます。
たしか本には「書いてみる」ことを勧めていましたが、
書いたものがもし誰かに見られたら、と思うと恥ずかしくて私は風呂で声に出しています(笑)
そうすると、たしかに何を考えているのか自分自身でよく理解することができます。
本当に個人的なことですが、最近部署の異動を経験しまして、昔の部署とは仕事の仕方が少し変わりました。
やはり慣れ親しんだ仕事のスタイルから離れると、どうしてもやりづらい部分があります。
ただ、具体的に何がやりづらいのか、心では引っかかっていても頭では具体的な状況が見えていなかったです。
そうしたときに長湯をしながら、少し声に出して気持ちを整理してみました。すると、
1.人間関係、具体的には上司ではなく同僚とのコミュニケーションが不十分となっていること
2.1.の派生で以前といろいろなツールが変わってしまったため、欲しい情報が得づらくなっていること
といった、モヤモヤしているきっかけとなっていることが何かがぼんやりと見えてきました。
気づいているようで、気づけていない部分を見直すことができ、自分なりの行動を変化させることができたので
異動当初に比べれば、少しだけ仕事を回し易くできるようになりました。
少し悩みを抱えた時の休日の過ごし方としては、これはおすすめです。
集中的読書
図書館の記事でも書いたように、家の中は何かと誘惑で溢れています。(笑)
あっちもこっちも気になって、実はなかなか読書などといった気持ちを落ち着かせてできません。
私は特に目移りが多い人間のようで、
テレビを流した状態で
PCでネットサーフィンをし
ipadでyoutubeを使って音楽を聞きながら
携帯でメールを打つ合間に
読書
なんてことが度々あります(笑)
もう、何一つやった気にならないですよね。
そうしたときに、お風呂に本を持ち込んで読むようにしています。
浴室内であれば、かなり行動に制限がかかるので、否応無しに読書に集中できます。
お風呂で読書が良いなど今更過ぎてお恥ずかしい限りですが、やはりおススメです。(笑)
出たあとは、炭酸水でしめる!
半身浴後はかなり体の水分を失っています。
失った水分を、私は炭酸水をガッツリ飲んで補給します!
# 風呂上がりのビールは最高!という方もいらっしゃるかと思いますが、
# できれば、アルコールでない飲料水で水分を取ってからの方が良いかと思います。
# 喉が渇いていますので、勢いよく飲んでしまうかと思いますが、非常に危険です。
我が家にはソーダメーカーがありまして、
ミネラルウォーターで炭酸水を作って飲むのが私の楽しみです☆
炭酸水に関して、最も好きなのはレモン果汁入りソーダです。
炭酸ジュースを飲むよりもさっぱりしていて、糖分の心配もないので最高です。
その他、今はいろいろなフレーバーも市販されていますので
いろいろ試しています。
ただ、やはりレモンに勝るものは、今のところないですねー。
以上のように、半身浴は、アラサーの男性にも非常に有益な趣味かと思います。
もしお暇な休日、「今日はリラックスしたい!!」という時があれば是非ともお試し下さい^^