全然ブログが更新できていないまま、年の瀬になってしまいました。
クリスマスが仕事納めでしたので、本日から9連休!!
今年はお客様対応で年末も仕事かなぁなんて思ってましたが、なんとか逃げ切りました笑
年末休暇ということで、大掃除しました。
午前中から普段はやらないキッチンの換気扇とかお風呂の排水溝とか汚いところを重点的にゴシゴシゴシゴシ…。
会社の方が100倍楽だ!と思いつつも、きれいになっていくのは気持ちの良いものです^_^
午後2時を過ぎたあたりでお腹すいたので今日のお昼です!
なにを作るかはもう決めてました!
昨日、特売で1パック180円になってたアサリをつかって、ボンゴレを作ります!
実は掃除を始める前からアサリを濃度3パーセントくらいの塩水につけて砂抜きしておいたのです、フフフ(´∀`*)
では、作っていきます!
アサリ | 80g |
---|---|
白ワイン | 1カップ |
にんにく | 1かけ |
鷹の爪 | 1つ |
オリーブオイル | 大さじ5杯 |
レモン汁 | 小さじ1杯 |
パセリ | 少々 |
塩 | 少々 |
(パスタ茹でる用お湯は湧き上がってるのを前提に)
フライパンにみじん切りしたニンニク、オリーブオイル、鷹の爪を入れ、超弱火で温めます。
ニンニクの色が付いてきたら、アサリを投入、続けてすぐに白ワインとレモン汁を入れ、アサリを蒸し焼きにします。
蒸し焼きにしてる間にパスタを茹でます。
今回使う麺はこちら↓
袋だけでごめんなさい笑
男のスパゲッティ
2.2mmの極太パスタで食べ応え最高です!
パッケージにあるようにナポリタンを作っても超ウマです。
表示茹で時間が、驚異の16分なので、できるだけ早めに茹で始めちゃいます。
アサリが開いたら、茹で汁を加えておきます。
これくらいクリームっぽさが出てきます。ウマソー!!
2分前くらいにパスタを上げて、フライパンに投入。
汁を吸わせる感じで混ぜ合わせたら完成です!
どうしてこう、貝と白ワインのソースは濃厚でうまいんでしょう!
砂抜きから考えると時間はかかって見えますが、やってることはいたって簡単ですので、年末の忙しい時にもオススメです!
とはいえ、大掃除中に洗い物増やしてどうすんねんと嫁につっこまれてしまいました笑
てへぺろでござんす。