
暑い日を乗り切る激簡単豆腐と味噌を使った冷製パスタ
こんな日は料理をする気も起きません。 そういう時はあまり手間をかけず(可能ならば買い物にもいかず)家の中にあるもので済ませたいものです。 ...
有意義な休日の過ごし方や役立つ情報をご提案
休日に作ると楽しい料理、私なりに美味しくできたものを紹介していきます。
こんな日は料理をする気も起きません。 そういう時はあまり手間をかけず(可能ならば買い物にもいかず)家の中にあるもので済ませたいものです。 ...
前回の記事でも鮭を使ったパスタをご紹介しましたが、今回も鮭でパスタを作っていきます。 植物性の良質たんぱく質を多く含んだ豆乳と一緒にめちゃくちゃ簡単な鮭のクリームパスタのレシピを紹介しますのでぜひご覧ください。
見た目が鮮やかでおしゃれなのに、超絶簡単なパスタを紹介します! 今回のメインは鮭とパプリカです! この季節、スーパーには鮭がよく並びますね。 鮭を使って、美味しいパスタを作れないかなーと思ってやってみました。調理も驚くほど簡単ですので、ぜひぜひ参考にしてみてください!
全然ブログが更新できていないまま、年の瀬になってしまいました。クリスマスが仕事納めでしたので、9連休!!せっかく休みになったので大掃除を行いました!今回はそのお昼に、特売で1パック180円になってたアサリをつかって、ボンゴレを作ったので紹介します。調理自体は簡単ですので、どうぞ参考にしてください。
今回は、一手間でレトルトを美味しく食べる方法を紹介します。先日、侠飯(おとこめし)という小説を読み、そこに出てくるレトルトカレーを美味しく食べる方法が載っていたので、今回はこちらと私が実践するレトルトパスタを美味しく食べるための工夫をご説明します。本当に簡単なのに驚くほどおいしくなりますので是非お試しください!
イカスミを練り込んだ真っ黒の生パスタを作りました。今回、牡蠣を使ったクリームソースを合わせてみたので、レシピをご紹介します! イカスミの生パスタは風味が抜群ですが、ソースまでイカスミにしちゃうと少ししつこいです。そのため、クリーミー牡蠣とイカスミ香る生パスタという相乗効果を狙ってみました。牡蠣のクリームソースは簡単ですので是非試してみてください!
イカ墨の生パスタの作り方を紹介します。成城石井にて神アイテムの発見により非常に簡単にイカ墨生パスタを作ることができました。 生パスタを作るとき、悩ましいのは何をどれくらい入れるかといった材料の配分です。今回は完全に定量的にイカ墨を扱うことができましたので、これに合わせた超簡単レシピを紹介します。
最近寒くなり牡蠣が美味しい季節がやってきましたので、今回は牡蠣と水菜を使ったパスタをご紹介します! 牡蠣は火にかけたすぎるとしぼんでしまいますので、白ワインで蒸す際は火が通ったと思ったらすぐあげるのがコツです。 またレモン汁と水菜でフレッシュ感を足すことで絶品のパスタに仕上がってます!ぜひ参考にしてみてください。
渡りガニを使ったトマトクリームパスタをご紹介します。しかも使う麺は、ただの生パスタではありません!トマトを練りこんだ生パスタで作ります!めっちゃ簡単なのにうまみ凝縮の濃厚ソースとトマトの風味が美味しいパスタが出来ちゃいます。今回のも休日なんかに作るのにばっちりな生パスタレシピですので、ぜひご覧下さい!
私がパスタ作りで普段参考にさせてもらっている、真中陽宙さん著PASTA 基本と応用、一生ものシェフレシピ100を紹介しています。 パスタ作りの基本の説明はもちろん、掲載されている写真の美しさから本書を愛用しています。今回は本書を勧めながら、料理男子ならぬ"パスタリーマン"を増やせるように書いていきます。